いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

梅林のど真ん中から富士の嶺(あ)

ダメだ、疲れが取れない。

学校の先生ってこんなに忙しかったっけ、というくらい忙しい。まあ、私だけが忙しがっている部分はあるかもしれないが、この年になって新任研修を毎日やっているようで、時間的な余裕もさることながら心の余裕もない。

さらに担任の先生となると私の感じる忙しさの比ではない。不登校気味の子へのフォローをし、いじめ発見のアンテナを張り巡らし、道徳の教材研究に余念がない。

加えて今日は、朝8時から数学の「基礎固めテスト」があった。「基礎固めテスト」とは、国数英の主要3教科の基礎学力を定着させるために通年で実施するテストで、123年で共通問題が出される。クラスの満点率が公表されるから、受験を控えた3年生は下級生に負けてはならじと必死になって取り組む。で、クラスの満点率をあげようと担任も必死になる。

その必死の励ましも担任の仕事で、これだもの担任は、朝6時半に出勤して、午後8時に退出する毎日にならざるをえない。

定期テスト近くともなれば、テスト問題作成で午後11時まで残るのはざらだという。でもそのことに対する愚痴や非難は聞いたことがない。

なんでみんな平気な顔をしていられるんだろう。中学校ではそんな「ブラック」が当たり前になっているんだろうか。

とてもじゃないが私には耐えられない。だから、フルタイム勤務は3月で終わりにする。終わりにして、あとは悠々自適のスローライフを満喫、したいところだが、事情変わってそうも行かなくなった。もう少し稼がなければいけない。

その事情をここに書けないのは残念だが、「体力の限界」を理由に来年度はフルタイムを希望しないことはすでに校長先生に伝えてある。伝えてはあるが仕事に就けるかどうかは微妙。うまく仕事があっても、稼ぎは今の半分以下にぐんと下がるのは仕方がない。それでもいくらか家計の足しになるなら御の字だ。

 

【今日の一枚】中学校の梅林から望む富士山。

f:id:jijiro:20200131222821j:image

今日の富士山は見事だった。正門を出た坂の途中でバイクを停め、薄紅色に染まる富士山をしばし眺める。眼下は大仁の町並み。

 

【書】「陽」ヨウ・ひ・あたたかい・いつわる(No.374)

▼甲骨文

f:id:jijiro:20200131222932j:image

▼金文

f:id:jijiro:20200131222949j:image

形声。音符は昜(よう)。昜は台上に霊の力をもつ玉(日)を置き、その玉光が下方に放射する形。玉光には、人の精気を盛んにし、豊かにする魂振(たまふ)りの働きがあるものとされた。阜(ふ=阝。もとの形は〓1)は神が天に陟(のぼ)り降りするときに使う神の梯(はしご)の形。陽はその神梯(しんてい)の前に玉を置き、神の威光を示す字である。(後略)<『常用字解』より>

〓1(手書きの画像)↓

f:id:jijiro:20200131223015j:image

 

【温泉】一二三荘。

 

【タイムラプス】1月30日(木)5:58〜7:23の伊豆長岡の空。21秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2806360999421759/?d=n