いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

夏休み果ついたずらの子も先生も(あ)

【今日の一枚】バイクボックスに貼られたシール。

f:id:jijiro:20190822082913j:image

水晶苑に行くのに、メットをボックスから取ろうとしたら、後ろにシールが貼られているのに気づいた。やったのは、昨日のいたずら小僧二人組に決まっている。

こんなシール、一体どこから手に入れたんだろう。貼ったのは水晶苑に駐めてあったときしか考えられない。

いやあ、やられちゃいましたよ。それにしても、昨日は家に帰るまで全く気づかなかった。

今頃は、奴らもこのブログにアクセスしながら、いたずらに気づいたかなとチェックしていることだろう。実際にやられるといまいましいが、これから四コマ漫画を目指す身としては、どこか「いじわるばあさん」みたいなネタを提供してくれるという点でありがたい存在でもある。いやいや、またそんなことを書くと味をしめて、さらにいたずら第二弾三弾を仕掛けてくるかもしれないな。かわいい読者ではあるけれど、ここはひとつ叱っておきましょう。「いい加減にしろよ、お前ら」。

 

【書】「西」セイ・サイ・にし(No.220)

▼甲骨文

f:id:jijiro:20190822083140j:image

▼金文

f:id:jijiro:20190822083152j:image

甲骨文字と金文の字形は荒目(あらめ)の籠(かご)の形。おそらく鳥の栖(す)の形であろう。(中略)木の上に巣があり、巣の中に雛(ひな)がいて、その首が三つ並んでみえる形が巣である。田の部分が西の形にあたる。西の方位の名の「にし」の意味に用いるのは、「あらめのかご」の意味とは関係なく、その音を借りる仮借(かしゃ)の用法である。<『常用字解』より>

甲骨文は、私が庭のアケビの蔓で編んだできそこないの物入れ籠みたい。金文は、怪我に泣かされた横綱・稀勢の里が土俵に一瞥くれて寂しく去っていく顔か。ん? 稀勢の里の最後の番付は「西」の張出横綱だったっけ。

 

【絵日記】向田邦子(No.98)

f:id:jijiro:20190822083329j:image

漫画風人物画を描いて10作目になります。順調、順調。

これからは四コマ漫画も、紙面ではなくスマホで読むのが主流になると思っていて、そのためには、これまでのコマ割りとは違う、「縦スクロール絵巻」みたいなストーリー展開を創っていかなければいけないのかなあと漠然と考えたりしています。

 

【温泉】水晶苑。

今日の囲碁サロンの参加者は、白髭師匠、森のくま氏、大きな栗畑氏、七曲四代目氏、それいけ探検隊長、赤いスポーツカー氏、私の7人。

サロンに顔を出したのがいちばん遅かった私は、打つ相手がいない。少し待って誰も来なかったら帰ろうと思っていたら、白髭師匠と打っていた森のくま氏が、対局を私に譲ってくれた。

今日の戦績は、白髭師匠との5子局が●●、相手が森のくま氏と代わり、これも5子局で○、再び白髭師匠と打って●、最後に大きな栗畑氏と打って●。トータル1勝4敗。

自分の弱みをそのままにしておいて相手に攻め込んでいくから、簡単にやっつけられる。まず、自分が生きることを考えなきゃ、との森のくま氏のアドバイスに納得。そうなんです、それでいつも大きな栗畑氏にやられるんです。もっと冷静に戦況を見つめる目を持たないといけません。

 

【タイムラプス】8月21日(水)8:07〜10:09の伊豆長岡の空。30秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2468301486561047?s=100001436582002&sfns=mo