いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

青空に照れてかんざし百日紅(あ)

このところPayPayでの買い物が続く。水晶苑の帰り、おにぎりの価格が100円(税込108円)のミニストップに寄ることが多いから。弁当300円の米店も捨てがたいが、米店の弁当は湯屋から帰る時間帯だと早々に売り切れていることが多く、また、支払いが現金のみで1円玉を扱うことになるのが難点。

1円玉を財布に仕舞うと財布が膨らんでいけない。それを避けたいがためにスマホの計算機で1円玉の釣り銭が出ないように買い物の合計額が10円単位で収まるよう計算したりするのだが、それが面倒で、ついPayPayで支払えるコンビニに寄ることになる。

で、今日はビックコミックの発売日ということもあって、雑誌代をPayPayで支払った場合、果たしてこれも3%引きになるかどうか試してみた。

結果は、なった。雑誌もちゃんと3%分返金されるのですね。値引き代金が戻ってくるのは翌月20日だが、これで、雑誌をPayPayで買えば、3%引きになることが判った。そしたらもう、コンビニで買える雑誌は本屋で買うことはなくなるね。

ならば公共料金も、もしかして同じようにPayPayで支払えるのではないかとつい考えてしまうが、さすがにそれは、いくら便利なコンビニといえどダメでしょうね。年金支給が値引かれることはあっても、公共料金が値引かれることは、未来永劫あるわけがない。

でも、割引がなくてもいいから利用できるようになるといいな。そうすれば公共料金の支払いに小銭を用意しなくて済む。

 

【今日の一枚】庭のサルスベリ(百日紅)。

f:id:jijiro:20190726084520j:image

ひとかたまりだけピンクの花が咲いた。例年だと、もう少し遅くになってから咲き始めたような気がする。近所のサルスベリが大方満開になった頃合いに、ようやく咲き始めるといった感じだったが、今年の我が家のサルスベリは、周囲に合わせてほぼ同じ時期に花を咲かせた。

サルスベリが咲くと、いよいよ夏も本番である。蝉の鳴き声も朝方はヒグラシ、ニイニイゼミだったのが、日中にはクマゼミが加わってだいぶやかましくなってきた。

昨日24日は、九州、四国、近畿、北陸で梅雨が明けたという。ここ数日30℃を越す暑さの伊豆も、明日明後日くらいには梅雨明けを迎えることになろうか。

 

【書】「襲」シュウ・おそう・かさねる・つぐ(No.196)

▼甲骨文

f:id:jijiro:20190726085404j:image

▼金文

f:id:jijiro:20190726085416j:image

龍(竜)と衣を組み合わせた形。龍(りゅう)は襲(しゅう)と音の関係を考えることができないから、衣の文様(もんよう)とみるほかない。おそらく死者の衣の上に、竜の文様の衣を襲(かさ)ねて着せたのであろう。また位を襲(つ)ぐ儀礼のとき、その衣を上に襲(かさ)ねたので、「つぐ、うけつぐ」の意味となり、後からその地位を襲(つ)ぐので「おそう。の意味となる。<『常用字解』より>

甲骨文の下部のごちゃごちゃした感じは、角材で組んだねぶたの骨組みに似ていると思いながら書いた。金文にはすでに篆文の兆しが見えている。字解では、衣の文様だろうと推察しているが、下部の両手のような形は、どうも衣そのもののようには見えない。どちらかといえば、衣を襲(かさ)ねるときのしぐさのように見える。甲骨文にも金文にも「衣」の形が見えないのを、どう理解したらいいだろう。

 

【温泉】水晶苑。

今日の囲碁サロンは、大きな栗畑氏、それいけ探検隊長氏、森のくま氏、鬼瓦名古屋氏、私の5人。やはり白髭師匠の姿はなかった。白髭師匠は、これまでずっと囲碁サロンのまとめ役をしてきた人で、まだ80には達していないと思う。本当にどうしたんだろう。月例囲碁大会に幕を閉じたところで気持ちが萎えてしまったか。

今日は大きな栗畑氏と差しで5局打つ。4子局をまぐれで3連勝し、石が一つ減った3子局で2連敗。計○○○●●の3勝2敗で、次回は3子局を死守する戦いになる。

隣の盤では3人が交替で対局していた。

 

【タイムラプス】7月25日(木)6:00〜8:15の伊豆長岡の空。33秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2421394561251740?s=100001436582002&sfns=mo