いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

四月馬鹿いたずら小僧二人ほど(あ)

【季節の花】デンドロビウム。

f:id:jijiro:20190402120916j:image

送別会でいただいた。離任式に出なかった私に、送別会会場のホテルまで係りの人がわざわざ運んでくれた。さらに、これも係りの人がご自身の車で、二次会をお断りした私ともども家まで運んでくれた。

デンドロビウムは送別の花の定番だが、これだけの丈だとさすがに車じゃないと運べない。車が当たり前の時代になって、贈る花も車で運ぶことを前提にした大きさになってしまった。それなりに丈があれば豪華に見えるけれど、いざ運ぶことを考えたら、車を運転しない私などは、手提げ袋に入るくらいの大きさにしてくれると助かるんだがなあ。

 

【書】「各」(No.83)

f:id:jijiro:20190402121009j:image

夂(ち)と口とを組み合わせた形。口は●(さい=口の左右の縦画が上に突き出た形)で、神への祈りの文である祝詞(のりと)を入れる器の形。夂は前に向かう足跡の形を逆さまにした形で、上から降りてくることを示している。各は、祝詞を供えて祈り、神の降下を求めるのに応えて、天から神が降り来ること、すなわち「いたる」がもとの意味である。(中略)神降ろしをして道路を清めることを意味する字が路である。神霊が並び降るのが皆であるのに対し、単独で降るのが各であるから、各には各自(ひとりひとり、めいめい、おのおの)という意味がある。<『常用字解』より>

上部の足跡の形には反対向きのもある。最初、現在の活字に採られているのと同じ向きのを書いたら、できた形がいまいちだったので、向きを反対に書いた。そうしたら、一人乗り用の小型ヨット(ディンギーというらしい)の形になって面白い。こんなふうに、書いて勝手に面白がっている。

 

【絵日記】萩原健一(No.77)

f:id:jijiro:20190402121208j:image

三週間ぶりの絵日記。

革ジャンの質感を出したかったが、薄っぺらくなってしまった。もう少し丁寧に影を描くんだった。

YouTubeでOsamu Murata氏の水彩画レッスンを見ていると、またアナログの世界に戻りたい衝動に駆られる。が、ここは我慢。タブレット描画を極めると決めたのだから、今はそれ一筋に技術を磨いて行くとしよう。

 

【温泉】水晶苑。

大きな栗畑氏と4子置いて6局打つ。結果は、○○●●○○の4勝2敗。

6局目は午後4時を回っていたが、最後に勝ってどうしてもタイに持ち込みたい栗畑氏は、私にもう1局やろう5時までいられるんだからと私を誘う。一日6局打つのは初めてだが、家に帰っても特にすることがない身だからと受ける。結果は私の5目勝ち。

打ち終えて玄関に降りたら、なんと、外のベンチに例のいたずら小僧が二人いた。私の家に行ったらいなかったのでこっちへ回ったと言う。わざわざそんなことしてくれなくていいのに。

夕方の風はやや肌寒かったが、わがままボディ君は半袖で、元気元気。どうやら故障していた自転車も直ったらしい。私が彼の隣に座ったら、これあげると言って、使い道のよく判らないチェーンの束をくれようとする。要らないよこんなもの、何に使うんだと受け取らなかったら、帰ろうとしてヘルメットを出したカブのボックスにポンと放り込みやがった。まったく、カブのボックスをゴミ箱だと思ってやがる。

彼は入学式に新入生代表として宣誓の言葉を述べることになっている。その原稿を見てくれと、鉛筆書きのそれを私に見せた。そうか、私を訪ねてきた要件はそれだったんだな。読むと原稿用紙に書かれた内容は、卒業式前に私が手直ししたものとまるで違っていた。見本として渡された元原稿とそっくり同じ内容だった。それだったら、わざわざ私に見せにくることもなかろうに。もしかして、私が手を加えた原稿(書道半紙に殴り書きした)を失くしてしまったか? 知らないよ、もう。

 

【タイムラプス】4月1日(月)5:31~7:33の伊豆長岡の空。30秒。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/2228105520580646?sfns=mo