いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

月桂樹葉を秋雨の音もなく(あ)

今日は午前8時から地区防災訓練の予定だったが、雨のため中止になった。
市の防災無線で確かにそう言っていると思って集合場所まで行かなかったが、雨があがって、ホームセンターまで買い物をしに坂を下ったら、そこの地区の公民館には老若男女約20人が集まっていた。もしかして防災訓練は、時間をずらしてやったの? と一瞬不安になったが、中止と聞いた耳を信じることにした。
それにしても市の防災無線は聞き取りにくい。何もない晴れの日は、オレオレ詐欺に注意しろとかうるさいほど聞こえるけど、台風で暴風雨だったりした場合、緊急避難放送がクリアに聞こえるかどうかは甚だ怪しい。
防災無線に頼り切るのは危ない。土砂崩れの危険性があるので避難してくださいと流しても、何を言っているか聞き取れないんじゃ意味がない。市としては、確かに流しましたよと言うのだろうが、言った、いや聞こえなかった、と言い争っても、これまた意味がない。本当に人命救助を思うのだったら、防災無線に頼らない具体的な避難誘導の方法を訓練しておく必要があるだろう。
さて、小屋の台風対策である。
今日、ホームセンターで買ってきたのは、60cmの打ち込み丸カン4本と虎ロープ20m、それと川砂利。川砂利は台風対策と直接関係ないが、隣に作る予定の薪置き場の束石の下に敷くためについでに買ってきた。

f:id:jijiro:20180903072024j:image

f:id:jijiro:20180903072155j:image
f:id:jijiro:20180903072153j:image
小屋の四隅の外に打ち込み丸カンを配置し、2本に束ねた虎ロープを通してロの字に床下を一周させ、余った虎ロープを柿の木にぐるぐる巻きに固定させる。これで柿の木が吹き飛ばされない限り小屋も飛ばされまい。実の生ったのをまだ一度も見たことのない柿の木だが、まさか、こうして台風対策に出番が回ってくるとはね、思ってもみませんでした。


【写真】雨に濡れるゲッケイジュ(月桂樹)の葉。

f:id:jijiro:20180903071942j:image
家の裏で健気に丈を伸ばしているゲッケイジュ。なかなか表に出る機会がないのでアップしてみました。
そろそろ乾して自家製ローリエでも作ってみましょうか。


【温泉】一二三荘。


【タイムラプス】9月2日(日)5:28〜6:56の伊豆長岡の空。21秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10217294907306887/
ブログを書いていたら、途中から雨が降ってきた。おっ雨だなと思ったが、ブログを書くのに夢中でiPhoneを取り込むところまで気が回らなかった。気が回ったときにはiPhoneはたっぷり濡れていた。
が、iPhone7Plusは防水性能が「水深1mで30分水に浸けても問題ない」レベルということでセーフ。そのまま撮影を続行してもよかったが、革のケースがぐしょぐしょになるのは嫌なので、取り込むことにした。約1時間半撮影したことだし、まあいいか。