いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

梅雨闇にエキゾチックの花咲けり(あ)

職員室の私の席の後ろにコピー機がある。
昼休み、用があって職員室に戻ると、音楽のビッグマム先生がコピーを取りに来たついでに私に話しかけてきた。「(特支学級の)◯◯君が、今日の音楽、楽しかったよと言ってくれて嬉しかった」と。
なぜそんなことをわざわざ私に話しかけるのだろうと思いながら、「オーケストラの勉強ができて私も楽しかった」と返した。いや、実際楽しかった。
今日の音楽の授業では、オーケストラで使われる楽器について勉強した。スクリーンでは久石譲が指揮するオーケストラが映し出され、樹木希林があたかも一人の演奏者のようにその中に混ざり、使われる楽器の紹介をしていく。その紹介がなんとも耳に心地よい。
曲は「となりのトトロ」。主なシーンをいくつかに分け、そこで使われる楽器の効果を勉強していく。「となりのトトロ」はこれまで一回しか見ていないけれど、演奏を聴いているだけで、あああのシーンだと記憶が蘇る。トトロと出会うシーン、メイが迷子になるシーン、ネコバスに乗ってお母さんの病院に行くシーンなどなど。
本物のオーケストラを聴いたことのない私だけど、今度いつか機会を設けてぜひ聴きに行きたいと思うほどに、あの子たちのおかげで音楽の授業を楽しく受けられることに感謝するのだった。


【写真】アルストロメリア。

f:id:jijiro:20180609104842j:image
昇降口の下駄箱の上に挿してあった。昇降口は職員室と教室の行き来に必ず通る場所で、ここの下駄箱の上には保護者の手によって季節の花々が花瓶に挿され、目を楽しませてくれる。
2校時の音楽の時間、音楽室へ移動するときに目に留め、帰りの会が終わって職員室に戻るときに撮った。
アプリ「花しらべ」で撮影して調べたが候補に出ず、花の名を特定できなかった。それで、いつも昇降口を掃除してくれる技能員さんに写真を見せて訊いたら、「アルストロメリア」というのだと教えてくれた。初めて見る花で、名も初めて聞いた。
改めて「花しらべ」で検索したらしっかり登録されていた。何だ登録されてあるじゃないか。南米産で別名を「インカのユリ」と言い、花言葉は「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」とあった。
写真の花の種類はどちらかといったら日本人好みの桜色で、あまり「エキゾチック」な感じはしないが、他のアルストロメリアの写真を見ると、なるほど、どことなくエキゾチックでどぎつい色合いのものが多い。


【温泉】一二三荘。


【タイムラプス】5:06〜7:21の伊豆長岡の空。33秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10216566869986409/