いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

中庭の底掻き混ぜて春嵐(あ)

大場の病院で定期検診。血圧、体重、HbA1cはほぼ前回と同じ。ただ、血糖値が食後3時間を超えている割にはやや高めと指摘される。
「給食が旨くて、ついばくばく食っちゃうんですよ」と言ったら、女医さんは「そうですよねえ」と笑いながら言う。そして後から、「でも、食べ過ぎには気をつけましょうね」と付け足す。
私としては体重の高止まりのほうが気になっている。年明けから3kg増えたままだ。酒の勢いでガツガツ食い、ゴロンと寝ちゃって気づいたら朝という生活習慣を変えないからそうなる。それは判っているのだが、酒なくて何が己の人生ぞ、と嘯きながら毎晩酌を欠かさない。今日もエボダイとサワラを焼いたの、「旦那さん、ナマコあるよ」と魚屋さんのご主人に言われ、あなうれしと買ったナマコの甘酢漬け、ひらい精肉店の柔らか焼き鳥ねぎま5本、看板氏からいただいて以来欠かさぬ一品のたくあんだもの、やっぱり食い過ぎだよね。
昔は呑み友から、柿の種一粒でコップ酒をあおる奴とからかわれたりもしたが、今はそれができない。ついあれもこれもと食ってしまう。それが体重高止まりの原因である。判っちゃいるけどやめられない。意志が弱いのである。
食ったらその分運動すればよかろうと、なるべく歩くことを心がけているが、多めに歩けば歩いたで調子こいて余計に食っちゃうから始末が悪い。
晩酌は一日たりとも欠かしたことがない。どんなことがあっても呑む。健康診断の前の日だって呑む。呑まないことにはその日が終わらない。学生時代からそうだった。無茶呑みをしてやらかした失態は数えきれない。さすがに今はそんな無茶はしない。一人静かに呑む。だけどこうやって、世の中に酒がある限りは、死ぬまでずっと呑み続けるんだろうな。

【写真】校舎の中庭。

f:id:jijiro:20180301163614j:image

ピンクの建物が体育館で、手前が普通教室の廊下の庇。その間に挟まれて芝生の中庭がある。
普通、中庭というと噴水を吹き上げてみたり、庭園風に仕立てたり、卒業記念オブジェの餌食となったりするが、ここは芝生のみ。くつろぐベンチすらない。その潔さがいい。
ここは元、50mのプールがあったところだそうだ。50mですよ! 7年前、今の校舎を建てる際、「水泳の指導については、適切な水泳場の確保が困難な場合にはこれを扱わないことができる」と学習指導要領にあることに基づき、プールをなくしたと聞いた。旧三町が合併して伊豆の国市になり、誕生したばかりの市には、一中学校の、しかも50mものプールに水を満たすだけの余裕がなかったのだろう。
去年の合唱コンクールの当日、3年生の各クラスが、昼休みにここの芝生で練習しているのを見た。1、2年生の合唱が午前中で終わり、昼を挟んで午後から3年生の合唱になる。その直前まで、みんな真剣に声を合わせていたのが印象的だった。
何もない、ただの芝生の広場だからそれが可能だったんですね。やろうと思えば教室でもできたのに、4クラスが4クラスとも芝生に整列して最後の練習をするところをみると、すでにそこから競い合いの火花をばちばち散らしていたのかもしれない。

【温泉】一二三荘。

【タイムラプス】2月28日(水)6:22〜7:39の伊豆長岡の空。38秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10215709209545434/

【歩数】7,877歩。