いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

料峭や納税義務と知りつつも(あ)

体育の授業でクラスの子どもたちと一緒にサッカーをやる。サッカーといっても体育館でソフトバレーボール用のボールを使ったミニサッカーだが。
一人風邪で欠席のため5人を2人と3人に分け、2人のチームに体育の先生が、3人のチームに私が入る。
体育館は横にバスケットコートを3面取れる広さがあり、私の見知っている高校の体育館のどこよりも広い。コートはそのうちの1面のバスケットコートを使い、卓球用の仕切りを卓球場から運んできてゴールに見立てた。
久々のミニゲームである。久々すぎてボールコントロールがまるでできない。それよりも何よりも、まるで動けなくなっている体に愕然とした。敵のゴール前にいた子にパスを送ろうとしてボールを大きく蹴り出した後、バランスを崩して転倒してしまったのだ。ああ、年を取るってこういうことなんだな。

【写真】確定申告相談会場。

f:id:jijiro:20180222075834j:image

今日は5校時で授業が終了し、午後4時までの相談会に間に合った。去年3月に藤沢のマンションを売却したことで、その申告にどんな書類が必要かを訊こうとしたが、「ここでは譲渡所得に関する申告は受け付けていません」と言われた。「いえ、申告にきたのではなく、相談にきた」と受付の人に伝えたが、私どもは税務署員ではないのでお答えできませんと言われ、「こちらへお問い合わせください」と三島税務署の電話番号を渡された。
それで家に帰ってから三島税務署に電話したら、これがなかなか繋がらない。「現在、電話が大変混み合っております」というアナウンスを繰り返すばかり。でも、これしか相談する手段がないと辛抱して待ち、ようやく繋がったと思ったら、「そのご用件でしたら別の担当の者に代わりますのでしばらくお待ちください」とたらい回し。が、こちらはさほど待たずに繋がった。
繋がったが、電話では込み入った話は難しいから、とりあえず「譲渡所得内訳書」という書類を郵送するから、必要事項を記入して後日それを持って来てくださいとのこと。持って行くのは税務署ではなく商工会議所だというからややこしい。
確定申告は税務署ではなく商工会議所でやるのらしい。税務署では多数の申告者を応対するスペースを確保できないということなのだろうか。が、どっちみち受付締め切りは午後4時までだし、混雑の状況によっては3時で締め切ることもあると言われれば、仕事を終えた後に駆けつけても間に合わない。やはり残る手段は、自宅からパソコンで申告することしかなさそうだ。

【スケッチ】イノシシが出たという坂(No.29)。

f:id:jijiro:20180222075856j:image

昨秋、イノシシが出たとの地元情報により2名の警官が立っていた場所。この右下が孫と散歩によく行っていたブランコ公園。
右側の裸木は桜だが、入り組んでいる枝をマスキングインクを使って描いたが、うまく表現できなかった(マスキングインクをまだ使いこなせていない)。手前の近景だし、こういうところは枝ぶりを丁寧に描かないといけないんだろうな。左側は竹やぶの茂み。
電線を描き間違え、カッターで削った。そこに絵の具を塗ったものだから、なんだかスペシウム光線のようになってしまい、なんじゃこりゃの大失敗。カッターで削らず修正液で消したほうがよかったか。でも修正液だと絵の具が乗らないしなあ。こういう場合はどうすればいいんだろう。最初から描き直すしかないのかな。鉛筆のままにしとけばよかった。

【温泉】一二三荘。

【タイムラプス】2月21日(水)6:25〜8:01の伊豆長岡の空。24秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10215639308837960/

【歩数】6,410歩。