いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

まだ見ないことのたくさん年の暮(あ)

3校時にクラスで白玉団子のお汁粉を作る。講師は校長先生。校長先生は家庭科の先生だったんですね。

事務の人が一人助っ人に加わり、あらかじめボールに用意した白玉粉に水を入れてこねる。耳たぶくらいの固さになった塊を6等分してもらい、それを子どもたちが丸めて団子にしていく。最後に親指の腹でペコんとくぼみを入れて皿に並べる。仕上がった団子にそれぞれ特徴があって面白い。

f:id:jijiro:20171220103812j:plain

校長先生の指示はテキパキと無駄がない。○○君、はいこれやって、○○君、はいあれやって言っている間にたちまちお汁粉が出来上がって、事務室の冷蔵庫からたくあんが届いたところで「いただきます」となる。で、「ごちそうさまでした」後片付けでピタリ3校時終了。

その手際の良さに舌を巻く。学校運営のマネジメントも今日の調理実習のようにテキパキこなしているんでしょうね。


【写真】今日の新聞記事。

f:id:jijiro:20171220095209j:plain

我が特支学級には、なぜか静岡新聞が毎日届けられる。届けられるといっても事務の人が直接教室まで届けてくれるのではなく、実際には廊下に設けられてある、各クラスへの配布物を入れる棚から係が取ってくるのだが。

昨日、国語の授業で「見たこと作文」を扱って、「……を見た。……だった」という形で、ともかく見たことを何でも書け。思いついたそばから書きまくれと言ったら、「護送車を見た。3台走っていた」と書いた子がいた。

そのことを話題に取り上げたら、その車を見たという子がもう一人いた。車は亀石峠の方へ走っていったよと言う。二人はちょうど登校途中に護送車が走っているのを見たらしい。

護送車は本来「警察が被疑者を警察署や地方検察庁・裁判所へ移送するための車両」である。それが3台も連なって走るのはおかしい。

なんで護送車だと判った? と見た子に訊くと、青い縞々の車で警察の人が乗っていたからと言う。窓に金網が付いてなかった? と更に訊くと、そうだと言う。

ははん、それは機動隊を乗せる車両だな、でも3台も連なる物々しい構えで亀石峠の方に向かったということはそっちで何か事件でもあったのかなと思っていたら、今日の新聞でその謎が解けた。サイクルスポーツセンターで五輪テロ対策の訓練に向かっていたんだ。それを二人の子がたまたま登校途中に見かけたということだ。


【温泉】水晶苑。

午後2時過ぎに囲碁サロンに顔を出したら、昨日お相手をしてくれたジャーニー氏が「余りの人」で白髭師匠の碁を観戦していた。こういう場合、一局やりますかとなるのだが、ならなかった。それは棋力の差がありすぎて私とやっても面白くないという意思表示と受け止めて、私も衝立に肘を置いて観戦の構え。

そうしたら白髭師匠が気を利かして、「もう少し待ってな、向こう(隣の対局)が終わるから」と言ってくれた。隣では大きな栗畑氏と建材氏が対局していた。棋力でいくと大きな栗畑氏とジャーニー氏、私と建材氏が釣り合いが取れる。そうか、ジャーニー氏は大きな栗畑氏と打ちたかったのか、それで私に声をかけなかったんだと合点した。

新しい盤を用意して建材氏と3局打つ。互先の白番で2勝1敗。建材氏とは勝ったり負けたりで、打っていて楽しい。やはり棋力の釣り合う相手と打つ碁は楽しいね。ヘボ碁だけど。


【タイムラプス】12月20日(水)6:19〜7:56の伊豆長岡の空。24秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10215050314793477/

【歩数】5,964歩。