いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

草生せる終の住処や彼岸花(あ)

体育の部(運動会)が平日実施になったせいか、今日は体が重い。

特に何をしたわけでもないが、ずっと外に出て陽を浴びていたから、それだけで体が疲れていたのかもしれない。やはり、運動会は土曜に行なって翌日の日曜に体を休めるというパターンがいい。

生徒の顔にも、心なしか運動会の疲れが残っていたように思う。朝の会で担任が席を外したつなぎに、疲れた? と訊いたらクラスの生徒全員が(といっても6人だが)疲れたと言っていた。

2校時終了後の休み時間に廊下の水飲み場で手を洗っていたら、「こんにちは」と男の子が声をかけてきた。◯◯です、と名乗った顔を見てすぐピンときた。一昨年、自治会の組長だった人にそっくり。

「先生が昨日話していた人は、僕のおじいちゃんとおばあちゃんです」

「えっ? あなたは◯◯さんのお孫さん?」

昨日、体育の部の午前の競技が終わり、給食を摂りに教室に戻ろうと保護者応援席を通った時に声をかけられた。それが一昨年の自治会の組長さん夫婦だった。首から一眼レフカメラを下げ、(お孫さんの)中学生最後の応援に来たと、にこやかにおっしゃっていた。学校だよりの今月号に私の紹介が写真入りで載ったので、自治会の回覧板(地元の小学校、中学校の学校だよりが一緒に綴じられる)で私が中学校の手伝いをしていることを知ったのだろう。それで、私を見つけて声をかけてくれたのらしい。

私は自治会費(1,000円)の支払いを毎月払いにしてもらっている。一昨年前からそうしている。たいていの人は一年分をまとめて支払うようなのだが、私は住んでまだ日が浅いこともあって、顔と名前を知ってもらう意味で毎月組長さん宅に顔を出すことにしている。組長さんが迷惑がっているだろうことは十分想像できるが、それでもあえて月払いにしてもらっている。1回だけじゃ顔を覚えられなくても12回行けば覚えてくれるだろうという思いもあって。

自治会費は一昨年より払い出した。当時はまだ伊豆と藤沢と行ったり来たりしていたので、形としては両方の自治会に会費を払うことになったわけだが、ともに地域の世話になっているのだし、二重の自治会費の支払いはやむを得ないことと思っていた。そういう事情ならこちらの自治会費は払わなくて結構ですよ、と当時の組長さんは言ってくれたが、私が払わせてくれと頼んで払うことにした経緯がある。

一昨年のある日のこと、組長さん宅に自治会費を払いに行ったら玄関に釣竿が立てかけられてあった。それを見て私が、「釣りをなさるんですか?」と訊いたら、アオリイカをやるとのこと。「そうですか、実は私も釣りを少々……」と、その場でしばし釣りの話になり、それで厚かましくも帰り際、もしよかったらアオリイカの釣り方を教えてくれませんかと頼んでみた。

そうしたら組長さんが、「では、都合がついたら今度一緒に行きましょう」と言ってくれたのだったが、その後の都合がなかなかつかず、加えてその年はアオリイカが不漁ということもあって、結局一緒に行く話は実現しなかった。それでも釣りの話題から元組長さんとはだいぶ親しくしていただいて、会えば欠かさず挨拶する人になっていた。

そうか、その人のお孫さんだったのね。昨日の体育の部では12段の跳び箱を跳ぶアトラクションで皆から拍手喝采を浴びていたし、チームのリーダーとして獅子奮迅の活躍をしていた。きっと立派な若者になってくれるだろう。日本の将来をよろしく頼みますぞ。


【写真】庭に咲いた彼岸花

f:id:jijiro:20170921144237j:plain

玄関アプローチのベンチの横に咲いた。まさか、庭に彼岸花の種が飛んできていたとは。庭に彼岸花を見るのは初めてです。これからは同じ場所に毎年花を咲かせるのだろうか。


水墨画】ミニ向日葵(No.52)

f:id:jijiro:20170920165249j:plain

全体、やや右に寄りすぎた。また、左側の向日葵の花びらの輪郭をもう少し濃くしてもよかったか。いや、それよりも何よりも、一つ、大事な部分を描き忘れていた。右側の向日葵の茎がない。致命的なミスです。でも、なくてもあるように見えてしまうところが絵の面白さであり、怖さでもある。


【温泉】水晶苑


【タイムラプス】9月21日(木)5:28〜7:40の伊豆長岡の空。32秒。

https://www.facebook.com/aisakajiro/videos/10214294628861801/


【歩数】4,991歩。