いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

ぷるりんと葡萄若芽の三年目

放課後児童教室では、おやつの時間の後に1時間ほど外遊びのお楽しみがある。昨日今日は雨で外に出られなかったが、一昨日はグランドで1年生から3年生までの女の子を相手にブランコを楽しんだ。

ブランコは全部で8台ある。先生押してと言う子の背後に回り、ジェットコースターがスタート地点まで上っていくのを真似て、がったんこんがったんこんと声に出しながら台を後ろに持ち上げる。もうこれ以上持ち上がらないといったところで、そ〜れと手を放す。これは孫とブランコで遊ぶときのやり方なのだが、それを一人の子にやったら、それを見ていた子たちから私も私もとリクエストが殺到し、8台を順番に持ち上げる羽目になってしまった。

ブランコの右から左への行ったり来たりを何度繰り返しただろうか。しまった、やるんじゃなかったと後悔しながら集合の合図まで延々繰り返し、へろへろに疲れてしまいました。あ〜楽しかった、先生またやろうと子どもたちは言うが、冗談ぽい、私としてはぜひ避けたい。雨になれと願ったら本当に昨日と今日は雨になった。

子どもって本当に疲れを知らない。どんなときも何をするにも一所懸命なんだけど、それにずっと付き合っていたらこっちの身がもたない。付き合いもほどほどにしないといけない。あちこちがたついている老体なんだから無理をしてはいけません。

でも、ブランコのおかげでいろんな子たちに私の名前を覚えてもらったのも事実。子どもたちは私のことを「次郎丸先生」と呼ぶ。先生、なんて名前? と訊くから、ラグビーの五郎丸人気にあやかって冗談で言ったら、それが呼び名になった。それはいいのだが、ブランコ以来、私の足にしがみついて離れない子がいるのには閉口。ちょっと困っています。

タイムラプスは、4月14日(木)5:36〜7:21の韮山の空。今朝は雨だったので2階和室内にiPhoneをセットして山伏峠(ここを超えると熱海の網代に出る)方面の空を撮った。

https://www.facebook.com/100001436582002/videos/1079529992104877/

写真は、葡萄(ナイアガラ)の若芽。庭に植えてから2年を越したが、それほど成長しているふうには見えない。パーゴラを作る発想から葡萄棚を作るのに変わり、ホームセンターで葡萄の苗を買ってきて植えたはいいが、植えっ放しでまったく手入れをしないものだから成長が滞るのも無理はない。これじゃいつになったら実が生るのか分かりません。でもまあここは、生ればもうけものと思って気長に待つとしましょう。

f:id:jijiro:20160414114528j:plain

あやめ湯(18:37〜19:10)3→4人。脱衣所でマイ桶氏、風呂場で米朝氏に会ったが、どちらとも軽く挨拶を交わす程度。あやめ湯へ行く時間帯が遅くなり、たぶんそうなることは予想していたが、やはりどこか寂しい。(あ)

2.623歩。