いずぃなり

伊豆でのシニアライフ

人身事故

田京駅5:39発の始発電車で藤沢に戻ってくる。三島駅で東海道線に乗り換えるが、この始発電車に乗るとちょうどうまい具合に6:11発の東京行に乗り継ぐことができる。熱海駅で乗り換えなくて済むのがよい。熱海駅はJR東日本JR東海の分岐点になっていて、伊豆と藤沢の往復にSuicaカードが使えないのがとても不便。東横線と東京メトロが直通運転にしたのだから、JR東日本と東海だってやればできると思うのだが、そうなる気配が全くない。なんでだろうね。JR利用者に対する最大のサービスになるはずなのに。互いの縄張りを主張し合うことに感けていて、民心なんて知ったことかという驕りがちらついて仕方がない。私がやります、全国どこでも通用するカードを導入します、という人が次の参院選挙に出馬したら、私は躊躇うことなく票を投じますね。

この東京行の電車の座席が埋まる境目は平塚駅である。平塚駅でほぼ座席が埋まり、次の茅ヶ崎駅でどっと乗客が増え、押し競饅頭をしないとドアに挟まれそうな混み具合になる。その茅ヶ崎駅で、今日、人身事故があった。7:10頃、下り電車に人が轢かれたという。それで私の乗った電車は平塚駅でストップ。轢死体を業界用語で「マグロ」というらしい。以前、ホームで車掌が勤務交代するときに、私は彼らの取り交わされた会話にその用語を直接聞いた。そのとき何故か腹立たしい思いをしたのを覚えている。それにしても茅ヶ崎駅のホームは利用客に比して狭すぎる。ツンと背中を押されたら忽ちホーム下に転げ落ちそうで怖い。茅ヶ崎駅を利用する時はいつもそう思う。まして朝のラッシュ時は、溢れかえる人混みで身動き取れない状態なのではないだろうか。そんなホームの端を歩くなんて、おお、怖い、怖い。これもなんとかして欲しいですね。茅ヶ崎駅のホームを広げると公約したら、その人に私は虎の子一票を入れます。

大和の店で、夏の能登旅行の打ち合わせを行う。店内の装飾が、修繕中の伊豆の家に似ていて好感を持った。ただ、天井の配管を剥き出しにしているのはいただけません。漁網を吊るすだけでもいい雰囲気が出るんじゃないかな。店飾り注文したいがメニューにない(あ)

f:id:jijiro:20130531175755j:plain